5月おわっちゃった。
3月末から5月末まで
夏野菜の苗がたっくさん出てきます。
ここが家庭菜園を楽しむ人や畑を楽しむ人たちにとって1番ワクワクする時期。
僕がよく行く種苗屋さんにもたくさんのおじいちゃんおばあちゃんが種や苗を買いに来て、お店の人と駄弁っていました。みんなマスクしてた。
特にトマトの苗がで始める頃が1番賑やかで僕は好きです。
トマトには赤はもちろん黄色やオレンジ。最近は黒いものや緑のものとカラフルだし、おじいちゃんおばあちゃんは長年の経験からお気に入りの品種があるみたいで「あの去年の美味しいやつはなーんきゃ?」と訳のわからん質問をする始末。
いつも優しい苗屋さんの方もこの時期だけはおじいちゃんおばあちゃんの相手にお疲れモード。
これからの収穫が楽しみな じゃがいも 、なす、トマト、ピーマン、ししとう、あとタバコ。
これ全部ナス科の植物なのね。
みんなが夏に食べている野菜。ほぼナス科なんだよね。
そうもう分かるよね。ナス科の人類洗脳計画は始まってるんだよね!
良い?いい加減覚悟しろってこと!!